トップ>近隣福祉施設のご案内

近隣福祉施設のご案内

全9件のうち件目から10件


社会福祉法人 ナオミの会 ナオミ保育園

158-0082 世田谷区等々力4-13-10
【TEL】03-3701-8311

牧師の家庭に育った創立者が1954年母子福祉を目的としてはじめた事業です。
ナオミは旧約聖書ルツ記に出てくる女性の名前に由来します。
社会福祉法人 ナオミの会 ナオミ保育園
ナオミ保育園(135名定員)は東京都の認可保育園で0歳産休あけから就学前までのお子さんをお預かりしています。よく遊び、よく食べ、よく眠るという当たり前の生活を大事にし、働く保護者の支援と地域の子育て支援を目指しています。(延長保育・病後児保育バンビ実施)
社会福祉法人 ナオミの会 ナオミ保育園
世田谷区の保育園待機児解消のために2つの分園を設置しました。
  2010年 分園「ぶどうの木」(奥沢6-19-1) 定員54名
  2011年 分園「りんごの木」(野毛1-25-2) 定員50名
                延長保育・一時利用保育実施

※入園の申し込みは、本園・分園ともに世田谷区玉川総合支所生活支援課へ
(2014-06-16 07:00更新)

おひさま保育園
(社団法人東京保育室センター・特定非営利活動法人おひさま保育の会)

158-0086世田谷区尾山台3-33-2
【TEL】03-5707-3888
【URL】http://www.saturn.dti.ne.jp/~ohisama
おひさま保育園  (社団法人東京保育室センター・特定非営利活動法人おひさま保育の会)

元気いっぱいの子どもたちが泣き声も笑い顔も精一杯!
“未来への希望の星”おひさま保育園です。
ゼロ歳から「集団保育の良さ」を地域に根差す保育園です。

おひさま保育園  (社団法人東京保育室センター・特定非営利活動法人おひさま保育の会)

保育園には、家庭には無い友達と遊ぶ楽しみがあります。
乳幼児期から自分を大切にされていると感じる保育です。
保護者とも繋って東日本大震災支援にも取り組んでいます。
(2012-01-13 15:06更新)

社会福祉法人はる(パイ焼き窯)

社会福祉法人はる(パイ焼き窯)
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-36-13
【TEL】03-3702-0459
【FAX】03-3702-0439

社会福祉法人はるは、沢山の応援者の下に2001年社会福祉法人として生まれ変わりました。
『語る、創る、暮らす・・・ハタ楽!』の理念の下に、<障害のある人が働く事によって、障害と上手く付き合いながら健康と自信を回復し経済的自立をめざす>事を応援しています。

社会福祉法人はるの事業所紹介
[就労支援の事業所]:パイ焼き窯・パイ焼き茶房・しごとも・しごとねっと
[生活支援事業所]:グループホームはるの邑・とどろきの杜

パイ焼き茶房
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-18-1
【TEL・FAX】03-3703-0415
【URL】http://www.paiyaki.net/
尾山台商店街の中程に、カフェ「パイ焼き茶房」があります。焼き菓子の販売、充実した飲み物、世田谷育ちのアップルパイ、レモンカレーや季節限定メニューで、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

社会福祉法人はる(パイ焼き窯)
社会福祉法人はる(パイ焼き窯)
(2011-11-14 12:31更新)

社会福祉法人 泉会 岡本福祉作業ホーム玉堤分場

〒158-0082 東京都世田谷区玉堤2-3-1
【TEL】03-5707-9431
【FAX】03-5707-9433
【URL】http://izumikai.jp/tamatutumi/
【E-Mail】tamatutumi@izumikai.jp

玉堤にある福祉施設です。脳梗塞などの後遺症である、高次脳機能障害の方を主に支援しています。無添加のクッキーや牛乳パックの再生はがき、お面等を製造しています。ご注文やご見学など、お気軽にご相談ください!
社会福祉法人 泉会 岡本福祉作業ホーム玉堤分場
社会福祉法人 泉会 岡本福祉作業ホーム玉堤分場
社会福祉法人 泉会 岡本福祉作業ホーム玉堤分場
(2011-10-15 00:42更新)

社会福祉法人 老後を幸せにする会

〒158-0082 東京都世田谷区等々力5-19-10
【TEL】03-3703-9291
【FAX】03-3703-9280
【URL】 http://rougo-happy.or.jp/

「老後を幸せにする会」の名称は、法人の理念を「老後を幸せに」に定め、その実践のための意思を「する」という言葉に込めたことに由来しています。当法人では、以下の事業を提供させていただいております。
・特別養護老人ホーム 2施設
・デイサービス 7施設
・地域包括支援センター(あんしんすこやか)4事業所 ※世田谷区からの委託事業です。
・居宅介護支援事業所 3事業所
・ホームヘルプサービス 1事業所

各施設の事業内容や、活動内容の様子などの紹介を行っておりますので、上記URLよりぜひ、ホームページをご覧下さい。
一緒に働いていただける「職員募集」しております。どうぞ気軽にご相談下さい。

【お知らせ】
『おいでな祭』(11:00~15:00頃まで)
年に1度、開催している「老後を幸せにする会」のお祭りです。
模擬店・作品展示・バザーなど、楽しいイベントで皆様の来場をお待ちしています。
※毎年、尾山台フェスティバルと同じ日(日曜日)に開催しています。

社会福祉法人 老後を幸せにする会
社会福祉法人 老後を幸せにする会
(2012-03-12 00:51更新)

東京玉川ライオンズクラブ

【URL】
田園調布LC http://www.tokyo-lionsclub.com/
三軒茶屋LC http://www.sangenjaya-lionsclub.com/
玉  川LC http://www.tamagawa-lionsclub.com/

10月27日、28日の尾山台フェスティバルにてチャリティバザーを行います、お楽しみに。
(2011-10-15 00:40更新)

社会福祉法人大三島育徳会 世田谷区立玉川福祉作業所 等々力分場

〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-13-4
【TEL】03-5707-1330
【FAX】03-5707-1332
【E-Mail】bunjyo@tamahuku.jp

知的障害者が働く作業所で、軽作業や公園・老人ホームの清掃を行っています。
また、作業所内だけではなく、地域でのアルバイトや実習も行っています。
水曜午後のクラブ活動(カラオケなど)、アルミ缶の寄付などボランティアを募集しています!
社会福祉法人大三島育徳会 世田谷区立玉川福祉作業所 等々力分場
社会福祉法人大三島育徳会 世田谷区立玉川福祉作業所 等々力分場
社会福祉法人大三島育徳会 世田谷区立玉川福祉作業所 等々力分場
(2011-10-15 00:34更新)

特定非営利活動法人 つどい 玉堤つどいの家

〒158-0087 東京都世田谷区玉堤2-3-1 ボヌール玉堤1階
【TEL】03-5706-6951
【FAX】03-5706-6952
【URL】http://www1.odn.ne.jp/~aao85550/tudoi/index.htm

玉堤つどいの家には、車椅子で生活しながら様々な介助を必要としている方が通っています。
個性あふれすぎる!?メンバーが毎日イキイキと活動を楽しんでいるので、一緒に楽しみませんか?
気になった方は、HPまで!
特定非営利活動法人 つどい 玉堤つどいの家
特定非営利活動法人 つどい 玉堤つどいの家
特定非営利活動法人 つどい 玉堤つどいの家
(2011-10-14 20:22更新)

世田谷区立奥沢福祉園

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-29-2
【TEL】03-5758-3546
【FAX】03-5758-3548
【URL】http://www.ikuseikai-tky.or.jp/~iku-okusawa/
(福祉園の様子やボランティア募集も掲載していますのでご覧下さい)

奥沢福祉園では、知的障害がある18歳以上の方たちが日中施設を利用され、明るく元気に活動しています(ウォーキング・作業・音楽など)。
ストッキングで編んだ『おりぞう』(家電製品等ほこり取りグッズ)を作製・販売(100)しています。

2007年11月17日(土)『おくさわさわやかまつり』
年に1度の福祉園のお祭りです!! (10:00~15:00頃)
模擬店やゲームコーナー、演奏会など楽しいイベントを開催します。
お気軽に遊びに来てください!
☆各コーナー等のお手伝いをして下さる方も募集しています。
利用者さんが作った作品
利用者さんが作った作品
作業風景
作業風景
(2011-10-14 20:23更新)


お店新着情報
カラフルセレクトショップ La Vida(2023-04-10)
商店街に加入いたしました。